登録・利用は完全無料です。
【千葉/リーダー候補】パチンコ店運営スタッフ◆経験者歓迎/週休2日制/住宅手当有
求人情報
最終更新日:
- 企業の詳細を見る
- 千葉ホールスタッフ
- エンタメは、挑戦だ。
【募集職種】 ホール責任者
【年収】 480万円 ~ 579万円
【勤務地】 千葉県
- ブランクOK
- 通勤手当
- 住宅手当
- 有給休暇
- 車通勤OK
- 管理職経験歓迎
- 有休消化率6割以上
- 残業短め
- 残業手当
- 賞与2回
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績
仕事内容
当社のパチンコ店にて、リーダーとして店舗運営業務をご担当いただきます。
[詳細】
◆店舗運営(販売促進、店舗管理)
◆アルバイト社員の勤務管理(シフト管理・勤怠管理・その他管理)
◆クレーム対応
◆店長・マネージャーの支援 等
お持ちの業界経験を活かし、存分にご活躍いただくことを期待します。
将来的には、(サブ)マネージャーとして店舗を運営していただくことを期待しております。
おすすめポイント
当社運営店舗の1つであるエクス・アリーナ東京は、都内の稼働ランキングで上位を獲得しています。
また、ホテル事業も順調に成長しています。
同社は「お客様と従業員が共に幸せを感じられる環境を目指す」という経営理念のもと、
創業から40年にわたりエンタメ事業を中心に展開しております。
変化の激しい辞退において、既存事業の安定化を確保しつつ、
今後の事業拡大に備えて新規事業の開発にも積極的に取り組んでいます。
そのため現在は、組織体制を強化することに特に注力しております。
応募条件
【必須】
◆アミューズメント業界でのご経験(3年以上) 副店長又は主任のご経験 普通自動車免許
【歓迎】
◆上司に対してもご自身の意見を提案が可能な方
◆業界ルールや社内規定などの変化に機能に対応し、仕組み創りが可能な方
◆大型店舗での勤務経験をお持ちの方
【求める人物像】
◆前例にとらわれない、柔軟な発想が可能な方
◆人と接することの好きな方
◆周囲の人に思いやりを待って接することができる方
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
正社員
勤務地詳細
エクス・アリーナ柏▶柏市酒井根753-2
エクス・アリーナ松戸▶松戸市高塚新田字高札場326-5
通勤手段
公共交通機関、徒歩、自転車、自動車、バイク
勤務時間
(シフト制)
早番→8:00~17:00
遅番→15:30~0:30
(所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
給与・報酬
325,000円~391,000円
通勤手当:交通費全額支給
住宅手当:月25,000~30,000円
年2回(7月・12月)
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度:会社規定の退職金有
遊技関連年金基金(任意での個人積み立て)
※退職金制度欄に記載の通り、別途既定の退職金制度有
保養施設
人間ドック(会社規定あり)
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日121日
選考プロセス
書類選考
▼
一次面接(オンライン)
▼
二次面接(対面)
▼
内定
企業PR
【部署】エクス・アリーナ東京
【氏名】N.K.
【役職】2013年入社
学生時代のアルバイト経験で接客業が向いていると感じて、縁がありこの会社に入社しました。お客様は遊技をされている中で、時間帯によって感情が何通りもあります。そのサインを見逃さないよう心掛けています。例えば、お客様がどこかを見つめている。自分もお客様のそばで同じ方向を見ます。そして「何かあります?」と目を合わせて声をおかけします。「別に」と流されたことは一度もないです。言葉に出ない、言葉以外での会話が成り立っているからだと思います。新人の指導も行い、その際は3週間ずっとつきっきりです。新人の個性に合わせ、良いところを導き出せるよう、個人を尊重する気持ちを持ちながら指導しています。
【部署】エクス・アリーナ東京
【氏名】N.K.
【役職】2013年入社
学生時代のアルバイト経験で接客業が向いていると感じて、縁がありこの会社に入社しました。お客様は遊技をされている中で、時間帯によって感情が何通りもあります。そのサインを見逃さないよう心掛けています。例えば、お客様がどこかを見つめている。自分もお客様のそばで同じ方向を見ます。そして「何かあります?」と目を合わせて声をおかけします。「別に」と流されたことは一度もないです。言葉に出ない、言葉以外での会話が成り立っているからだと思います。新人の指導も行い、その際は3週間ずっとつきっきりです。新人の個性に合わせ、良いところを導き出せるよう、個人を尊重する気持ちを持ちながら指導しています。
【部署】エクス・アリーナ東京
【氏名】N.K.
【役職】2014年入社
私はカウンターに入ることが多いです。カウンター業務は色々ありますが、お客様が最後に立ち寄るところでもあります。遊技を終えて気持ち良くお帰りいただきたいという思いで接客をしています。また、閉店後に台のメンテナンスやわからない機能などがあった際は、他のスタッフが親切に教えてくれます。新しい台がどんどん出ますから、常に勉強しないと、お客様からの質問への対応が不十分になってしまうので、機能を把握する努力をしています。お客様に顔を覚えていただき、声もかけていただけるよう日々頑張っています。
【部署】エクス・アリーナ東京
【氏名】N.K.
【役職】2014年入社
私はカウンターに入ることが多いです。カウンター業務は色々ありますが、お客様が最後に立ち寄るところでもあります。遊技を終えて気持ち良くお帰りいただきたいという思いで接客をしています。また、閉店後に台のメンテナンスやわからない機能などがあった際は、他のスタッフが親切に教えてくれます。新しい台がどんどん出ますから、常に勉強しないと、お客様からの質問への対応が不十分になってしまうので、機能を把握する努力をしています。お客様に顔を覚えていただき、声もかけていただけるよう日々頑張っています。
インタビュー
【氏名】木原 海龍
【役職】代表
Presitent's message
近年、慣れ親しんできた生活様式ががらりと変化しました。
そして、娯楽産業や余暇産業は苦境に立たされていると言わざるを得ません。
しかし、それらは本当に不要のものでしょうか。
閉塞感のある時代の中で、日々を懸命に生きていく。
そんなときに、元気を与えてくれるものが、
“楽しさ”や“安らぎ”という「プラスアルファ」なのです。
時代のニーズを取り入れつつ、新しいことを生み出すために挑戦し続けることが、
みなさまに、日本に、私たちに元気を与えてくれる。
そう信じて、大王興業は歩んでいきます。
【氏名】木原 海龍
【役職】代表
Presitent's message
近年、慣れ親しんできた生活様式ががらりと変化しました。
そして、娯楽産業や余暇産業は苦境に立たされていると言わざるを得ません。
しかし、それらは本当に不要のものでしょうか。
閉塞感のある時代の中で、日々を懸命に生きていく。
そんなときに、元気を与えてくれるものが、
“楽しさ”や“安らぎ”という「プラスアルファ」なのです。
時代のニーズを取り入れつつ、新しいことを生み出すために挑戦し続けることが、
みなさまに、日本に、私たちに元気を与えてくれる。
そう信じて、大王興業は歩んでいきます。
企業概要
- 大王興業株式会社 この企業の詳細を見る
企業名
- 遊技場運営事業、カプセルホテル『Smart Stay SHIZUKU』の運営事業
事業内容
- 1985年7月
会社設立日
- 木原 海龍
代表者
- 4,800万円
資本金
- 252名
従業員数
- 東京都墨田区東墨田2丁目8番5号 アリーナビル2F
本社所在地

