【東京】漫画・アニメなど新規コンテンツの創出担当/WEB⼩説や漫画が好きな⽅

求人情報

最終更新日:

企業の詳細を見る
東京本社

【募集職種】 その他

【年収】 400万円 ~ 700万円

【勤務地】 東京都

  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 有給休暇
  • 土日祝休み
  • 家族手当
  • 急募
  • 上場企業
  • 駅近
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 残業手当
  • 賞与2回
  • インセンティブあり
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績
  • 産休・育休取得実績
  • パソコン支給
  • セミナー費用支給
  • 公休・月8日以上
  • 社宅あり
  • 研修制度あり

仕事内容

当社は、パチンコ・パチスロ機を開発/製造/販売している遊技機メーカーです。
今回採⽤する事業企画部は、WEB⼩説やオリジナルコンテンツの漫画化や、アニメ化を通して、
将来的に遊技機として使⽤されるIPを作り出すこと事を⽬指し、新規IPコンテンツの創出を担う部署です。
【具体的には】
WEB⼩説等をはじめとした原作⼩説をもとにしたコミカライズを進めており、
漫画からアニメ化を通じて遊技機の新規IPの創出を⽬指します。
製作した漫画は、某出版社との当社の共同コミックレーベルに掲載し、⼈気の度合いを測りアニメなど映像化をめざします。その他、アニメ製作委員会にも参加しており、権利ビジネスを運⽤しています。

おすすめポイント

現在の遊技機市場はアニメ版権とコラボした遊技機が主流となっており、
WEB⼩説などを漫画化、アニメ化することによりコンテンツとして成熟させた後
主な事業である遊技機化まで⾒据えた新たなブームを⽣み出すことができます。

外部からの持ち込み企画や⾃分発信で会部のクリエイターとの共同企画など。
漫画化、アニメ化したいコンテンツの企画、制作管理まで担って頂きます。
将来的には、漫画だけにこだわらないコンテンツビジネスのプロデュースを担当することも可能です

応募条件

【必須】
■制作物の提案から納品までの経験がある⽅ 
■WEB⼩説や漫画が好きな⽅

【歓迎】
■漫画制作に携わったことがある⽅
■ライセンスビジネスの知識がある⽅

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

正社員

勤務地詳細

東京都渋⾕区渋⾕3-29-14
JR⼭⼿線渋⾕駅 徒歩5分

通勤手段

電車、バス、徒歩

勤務時間

就業時間:9:00~18:00
休憩時間:1時間
時間外労働:あり

給与・報酬

260,000円〜330,000円
(基本給\240,000〜を含む/⽉)
※経験に応じて決定します。

昇給:年1回(4月)
通勤手当
家族手当2,000円~12,000円(健康保険上の扶養家族がいる場合)
役付手当(主任以上の役職となった場合)
残業手当は1分単位で計算
年2回(7月・12月)

待遇・福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
従業員持株会
退職金制度
アイデア提案制度
確定拠出年金制度
ベネフィットゴールドコース会員
寮・社宅制度

休日・休暇

毎週 土・日曜日、国民の祝日 ※完全週休2日制
年次有給休暇 ※入社半年経過時点10日(入社3ヶ月経過時点で内3日を付与)
夏季休暇・年末年始休暇 等

年間休日125日

選考プロセス

書類選考

一次面接&WEB適正テスト

最終面接(対面のみ)

内定

お気に入り

利用者の声

  • 自分のやりたいことを叶えることができました!

    26歳・男性
    ゲーム業界
    エンジニア
    メーカー
    開発
    前職ではゲーム制作会社にいましたが、パチンコ業界で挑戦したいという思いが捨てきれず、転職を決意。
    チャンスアップを通じてパチスロメーカーの求人に出会い、面接では丁寧な対応で安心感がありました。現職ではアセンブリ言語やツール制作に取り組み、働きやすい環境に満足しています。サイトは検索が簡単で求人を探しやすく、担当してくださったキャリアアドバイザーの方は相談しやすく、面接対策も丁寧で良い印象でした。

企業概要

企業名

株式会社 SANKYO この企業の詳細を見る

事業内容

遊技機製造・販売
遊技場店舗の設計・内装工事
遊技球補給装置製造・販売
遊技場周辺機器製造・販売

会社設立日

1966年4月

代表者

石原 明彦

資本金

148億4000万円

従業員数

877名

本社所在地

東京都渋谷区渋谷三丁目29番14号
キャリアアドバイザーに相談する
キャリアアドバイザーに相談する