株式会社オーイズミの求人・中途採用情報

株式会社オーイズミ

ソウゾウをソウゾウする。

「ソウゾウ」という言葉には2つの意味があります
こうしたい、こうありたいと想い描く「想像(Imagination)」
そして何かをゼロからかたちにする「創造(Creative)」
オーイズミグループでは「ソウゾウをソウゾウする」をテーマとして、
時には“創造を想像”し
そして“想像を創造”する。
そんな「Imagination⇔Creative」な発想をグループ社員ひとりひとりが持ち
企業価値の向上につとめてまいります。

会社概要

企業名

株式会社オーイズミ

事業内容

遊技機関連の装置・機器の製造及び販売
遊技機の製造及び販売
不動産の賃貸及び管理

会社設立日

1974年(昭和49年)7月

代表者

大泉 秀治

資本金

10億690万円(2023年現在)

本社所在地

〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-7-10

企業PR

Imaginationと Creativeの間で 次代をソウゾウする

【部署】代表取締役社長

【氏名】大泉秀治

創業以来半世紀、オーイズミはメカトロニクス技術をコアコンピタンスとし、アミューズメント周辺機器およびその他多岐にわたる機器の開発・製造・販売を展開してまいりました。
目まぐるしく変化する環境に呼応して存続を追求するには、イノベーションを創出し、時代に即したビジネスモデルへ変革し続けていくことが不可欠と考えます。この思想をもとに私たちは、シナジー効果の最大化を重視、成長ポテンシャルの高い事業に積極的にチャレンジし、新規事業開発や優良企業とのM&Aを活発に行っています。
そして今、グループが掲げるスローガン「ソウゾウをソウゾウする」が、私たちの次なる指針です。
事業も新しいものづくりも難しい時代。オーイズミグループというステージにおいて、ImaginationとCreativeの両面を考えられる発想を、社員一人ひとりが持てるようにとの思いを籠めました。
「想像を創造する、開かれた企業」への道はこれからも。一歩ずつ次代に歩みを進めるオーイズミグループに、どうぞご期待ください。

【部署】代表取締役社長

【氏名】大泉秀治

Imaginationと Creativeの間で 次代をソウゾウする

創業以来半世紀、オーイズミはメカトロニクス技術をコアコンピタンスとし、アミューズメント周辺機器およびその他多岐にわたる機器の開発・製造・販売を展開してまいりました。
目まぐるしく変化する環境に呼応して存続を追求するには、イノベーションを創出し、時代に即したビジネスモデルへ変革し続けていくことが不可欠と考えます。この思想をもとに私たちは、シナジー効果の最大化を重視、成長ポテンシャルの高い事業に積極的にチャレンジし、新規事業開発や優良企業とのM&Aを活発に行っています。
そして今、グループが掲げるスローガン「ソウゾウをソウゾウする」が、私たちの次なる指針です。
事業も新しいものづくりも難しい時代。オーイズミグループというステージにおいて、ImaginationとCreativeの両面を考えられる発想を、社員一人ひとりが持てるようにとの思いを籠めました。
「想像を創造する、開かれた企業」への道はこれからも。一歩ずつ次代に歩みを進めるオーイズミグループに、どうぞご期待ください。

利用者の声

  • 自分のスキルの幅が広がっていると日々実感してます!

    35歳・男性
    技術営業
    一般社員
    メーカー
    プログラマー
    一度業界外で働きましたが、パチンコ業界で培ったスキルを改めて活かしたいと思い転職を決意しました。選考はスピーディーで、面接日程の調整にも柔軟に対応いただきました。また、入社日の調整も担当アドバイザーがサポートしてくださり感謝しています!転職後は覚えることが多いですが、新たな業務に関わる機会もあり、スキルの幅が広がっていると実感しています。転職して本当に良かったです!
キャリアアドバイザーに相談する
キャリアアドバイザーに相談する
キャリアアドバイザーにLINEで相談する キャリアアドバイザーにメールで相談する キャリアアドバイザーに電話で相談する